2010年09月09日

婚礼シーズン突入

9月になり、今日は涼しい1日でしたね。
私は、今日11月婚礼の打ち合わせを2本させて頂きました。
何件やっても、どのカップルも進行内容は、違うもの。

その二人の雰囲気にあった、そしてお二人が
望んでいる披露宴にしたい!と
改めて思いましたムード

特に、何があった、というわけではありませんが、
婚礼トップシーズンを前に、
「初心忘るべからず」と、
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という
私の母親がよく言っていたことを思い出したからかな・・耳

頑張りますグッド(上向き矢印)


posted by かよぴょん at 22:33| Comment(0) | 司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月07日

湘南で、富士山をみた

先日、湘南でお食事をしました。

沈む夕日を眺めながら 冷たい白ワインとシーフード料理が、
私のリクエスト。
そこで、行ったのが、秋谷のDONというレストラン。
DONのテラスを予約。

秋谷DON.jpg

波が打ち寄せ、ザーザブン、ザブンという心地よい波音。

そしてお目当ての夕日が、琥珀色に輝き・・・
沈んだ瞬間に見えたもの、それは、富士山でした!
まぶしくて見えなかった富士山が、
裏に沈んだ夕日の輝きをバックに、突然浮かび上がり
みんなシャッターをきりはじめまし(^^)
私もその美しい光景に目を奪われました。
都会の喧騒を忘れたひと時。。。
富士山夕日.jpg

DONは、お料理も美味しくて、お薦めします。
日が沈むと同時にとっても涼しい海風が吹いてきて
テラスは、最高です。

次回は、湘南ランチへ行く予定。
鎌倉野菜が更に美味しくなるのは、これからだとか。
楽しみにして、お仕事がんばります。

posted by かよぴょん at 09:16| Comment(2) | 司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

ピンクのデンファーレ

六本木ヒルズ内のホテルで、結婚式の司会。

いつも本番前に会場のお花を撮影しています。

今日は、珍しい薄いピンクのデンファーレ。

可愛色に、よーく見てみると花びらから、キラキラしたものを吹き出しています。

お部屋にかざるといいな、って思いましたが、なかなか見ることがありません。


さて、今夜は、80年代90年代の、洋楽ビデオ番組を小林克也さんのナレーションで振り返る番組を観ています。

懐かしい!!

私の福岡でのデビュー番組も「ナイトジャツク福岡」という洋楽ビデオ番組です。あの頃は、まだバブルの名残があり、外からの生中継もたくさんありました。

流れる曲を聴いていると、ワクワクしてきます。

最近は、結婚式でも、新婦お色直し中座で、バングルスの冬の散歩道が、カバーで使われます。

時代の流れを感じます。


もう1度やりたいな〜
Image1064.jpgImage1065.jpg
posted by かよぴょん at 23:34| Comment(0) | 司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする